2007年8月27日月曜日

Ⅳ-039 平成19年度西日本選手権大会 2007/07/21・22 福知山市市民庭球場(女子)・三段池公園テニスコート
□一般男子 エントリー261組(うち棄権19組) 南河内勢1組参加大釜・喜舎場/藤井寺市ソ・羽曳野市ソ トーナメント1回戦 愛知県勢にファイナルで敗退 他にFRB同人渡辺・正野/フェニックス組 1回戦愛知のトヨタ自動車組を破るも2回戦で愛知学院大学組に敗退 決勝は 堀・岩崎/NTT西日本広島 ④-2 玉川・横江忠/中京大
□成年男子 エントリー56組 南河内勢1組参加佐々木・堀切/富田林ク ベスト16に進出もそこで体調不全で棄権 井上・川原/大阪教員クは当日棄権 決勝は 井上・矢野/大阪教員ク・吹田ク ④-2 上松・橋本/岡山市役所・京都市役所
□一般女子 □成年女子 エントリーは 135組と28組 知るところの南河内勢参加なく 以下省略  
Ⅳ-038 府連:平成19年度社会人新人大会 2007/08/26 山之内西コート
□男子 エントリー10組 3~4組3ブロックの予選リーグと各ブロック1位組による決勝リーグという仕様 南河内勢の名見えず 1位 福山・丸井/南港ク・フェニックス 2位 中川・池田/堺ソ 3位 村上・寺田/住吉ク
□女子 エントリー10組 同じ仕様 南河内勢の名なし 1位 近川・古川/堺ソ 2位 森・浅井/堺ソ・平野ソ 3位 仲内・上野/ノーブル

2007年8月22日水曜日

Ⅳ-037 府連:平成19年度夏季B級大会 2007/08/12 山之内西コート
□男子の部 エントリー10組 3~4組3ブロックの予選リーグと各ブロック1位組による決勝リーグという仕様 南河内勢 混ペアで2組 藤井・北野/富田林ク・南大阪クと大釜・片岡/藤井寺市ソ・なみはやク ともに1勝もリーグ抜けならず 優勝は小鯛・伊藤/南大阪ク 藤井寺の大会で雨天中止の決勝ジャンケン負けがあったっけ?
□女子の部 エントリー6組 3組2ブロックで仕様は同じ 南河内勢純で 枦込・石橋/サンレディース リーグ1勝で残念 優勝戦 金子・片岡/東大阪市ソ・堺ク ④-3 大江・塚本/三洋電機・八尾市ソ

2007年8月21日火曜日

Ⅳ-036 平成19年度東日本学生大会 2007/06/29~07/04 山形県・小真木原総合運動公園テニスコート
月刊誌「ソフトテニス・マガジン」8月号,9月号から 大学南河内人 坂東浩司/美原西→上宮→明治大の近況
○東日本学生大会男子大学対抗 エントリー30校 準決勝で 宿敵早稲田大と対戦1-③で敗れ3位 1勝は上嶋・坂東
○同 男子選手権 208組  優勝戦 稲積・井口/日本体育大 ④-3 上嶋・坂東/明治大
○同 男子シングルス 249名 準決勝 松本佳文 ④-2 坂東浩司 優勝は 松本/明治大 坂東は3位タイ
□平成19年度関東学生春季リーグ戦 松本・坂東組で出場も ①日大②日体大③中央④早稲田⑤明治⑥法政
□第58回関東学生選手権1部大会 エントリー252組 松本・坂東組はベスト8 
□第13回関東学生シングルス選手権大会 エントリー466組 32本入り

2007年8月19日日曜日

Ⅳ-035 第6回藤井寺市ジュニアソフトテニス大会(試合の部) 2007/08/03 藤井寺・大井テニスコート

□男子 エントリー18組 多い順に かなん7組,藤井寺6.5組,松原2.5組,金剛1.5組,藤阪0.5組 3組6ブロックの予選リーグと各ブロック1位組による決勝トーナメントという仕様 決勝トーナメントにはいってからの戦績は表の通り 4年生で全国大会を経験した内本 この大会では 内本・岩井組で第1シード  優勝戦で上
田・辻元/かなんにファイナル勝負となったが押し切って初優勝 かなんは3組がトーナメント進出
□女子 エントリー22組藤井寺8,金剛6,かなんと松原各4 決勝トーナメントの戦績は表の通り 優勝した 久木・堀切/かなん 予選リーグ,トーナメント戦を通じて失ゲーム僅かに1 2位も河南が獲ったが 3位は藤井寺と金剛が分けた
 

2007年8月17日金曜日

Ⅳ-034 2007年度大阪高校総体(兼大阪高校選手権大会)個人戦 2007/08/10 寝屋川東部公園コート
□男子個人戦 ブロック予選を経てエントリー126組 南河内勢純混ペアで25組 戦績表を見てビックリ なんとベスト4みな南河内絡み こんなことあったでしょうか 優勝が 清水(藤井寺三)・梶丸/上宮 このペアリングは初めて? 2位に 古門(河原城)・鈴木(松原)/大塚 3位は 三木・田中(美原西)/上宮と上宮の一角を崩した清原(藤井寺)・近藤(藤井寺三)/生野 他の南河内勢 ベスト16に 下雅意・小鯛/清教学園と花内・濱田/大塚 大阪32本入りに松尾・山口/大塚と二川・渡辺/阪南大 なお清水の優勝は藤井寺ベスト記録
□女子個人戦 ブロック予選を経てエントリー112組 南河内勢純混ペアで13組 藤井寺4組と長野2組ともに3回戦に残れず 混ペア組の杉田・川澤(道明寺)/淀之水と矢野(道明寺)・野村/四天王寺とが皮肉にも3回戦で対戦ファイナルで前衛を替えてでてきた先輩の矢野組が勝ちあがりさらに勝を積み上げて ベスト8 これは副次記録ながらFBR更新 樽本・森もベスト8入り 大塚から出場の3組のひとつ

2007年8月15日水曜日

Ⅳ-033 第56回近畿中学校総合体育大会 2007/08/08&09 堺市立金岡公園テニスコート

□男子団体戦 6府県各2校12校 南河内勢参加なし 大阪優勝の上宮も準決勝で王寺に敗れ3位 全国大会へは優勝を戦った2校 王寺/奈良 ②-1 橿原/奈良
□女子団体戦 12校 南河内勢 松原五が初参加 予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメントへの進出ならず 決勝戦そして全国大会近畿代表は2校  朝桜/滋賀 ②-0 御坊/和歌山
□男子個人戦 6府県各8組48組 南河内勢 河南から 三村・久木と田畑・枡矢の2組 予選の3組リーグをともに抜けられず 大阪府勢では 世利・峯松/久米田がヘスト8に残り全国大会出場を手にした 決勝戦 高岡・田中/兵庫 安乎 ④-2 坂口・廣田/奈良 橿原
□女子個人戦 48組 南河内勢ただひとつの福村・川澤/道明寺 予選の3組リーグ2勝1敗しかもファイナル負け当の相手が近畿優勝 由田・大崎/兵庫 上郡 また何おか言わん 2位は 笠井・堀川/和歌山 東