2007年12月30日日曜日

Ⅳ-074 全日本ランキング2007
良いニュースが多かったのに戦績資料の入手が遅れ 最後標記の件を「ソフトテニス・マガジン」2月号から南河内から枠を少し広げて抜粋
総合男子 8位 宮下裕司・花田周弥/日本学連-同志社大学
成年女子 1位 寺田祥子山形扶美代/三重県-五十鈴クラブ・大阪府-ファニークラブ
シニア女子45 1位 五味絹代・久富貴美代/奈良県-アドバンス・大阪府-堺レディース 
シニア男子50 2位 谷尾敏男・杉野徹也/大阪府-谷尾商会・吹田クラブ
シニア女子50 2位 三松典子・桑園礼子/大阪府-東大阪アミー・熊本県-松橋クラブ
シニア男子60 2位 木藤勝敏・東好顕/大阪府-大阪OB軟庭会・堺ソフトテニス連盟
シニア男子65 5位 土屋勝・百山忠/大阪府-吹田クラブ・軟庭倶楽部
シニア女子65 1位 高羽邦子・水越冨士子/大阪府-堺レディース・高槻ソフトテニスクラブ
シニア女子70 2位 福田久恵・明井一子/大阪府-枚方市ソフトテニス連盟・京都府-京都女子クラブ
シニア男子75 3位 藤阪信彦・石田善章/北海道-札幌アスリートクラブ・大阪府-泉州ソフトテニスクラブ
混合55 1位 木藤勝敏・吉村智恵/大阪府-大阪OB軟庭会
混合60 2位 中西敏之・片山洋子/兵庫県-神戸松風クラブ・大阪府-門真市ソフトテニス連盟
混合65 1位 高羽邦子・平野雄司/大阪府-堺レディース・南大阪ソフトテニスクラブ
大学男子 1位 宮下裕司・花田周弥/同志社大学 3位タイ 上嶋俊介・坂東浩司/明治大学
大学女子 3位タイ 中野陽子・吉井麻侑子/関西学院大学
高校女子 5位タイ 寺山恭代・産屋敷和代/淀之水高校
ジュニア シングルス 1部女子 2位 北川愛/淀之水高校
ジユニア シングルス2部男子 1位 緒方寛和/関西学院大学
男子シングルス 3位タイ 宮下裕司/同志社大学
女子シングルス 5位タイ 中谷智美/枚方信用金庫

2007年12月29日土曜日

Ⅳ-073 日学連各種大会
 調べを進めていないので相変わらず「ソフトテニス・マガジン」をもとに坂藤浩司(美原西→上宮→明大)を追っかけることに・・・
□第62回三笠宮賜杯全日本学生選手権大会 2007/08/08~11 長野県・松本市浅間温泉庭球公園ほか
 大学対抗 エントリー98校 準々決勝 明治大2-3対日本大 上嶋・坂東3-4対大竹・真柄
 選手権 エントリー532組 準決勝 上嶋・坂東3-5対玉川・横江忠/中京大
□平成19年度関東学生新進大会 2007/10/06・07 東京都・中央大テニスコート
 エントリー283組 準々決勝 上嶋・坂東2-5対筒井・稲富/日本大
□第47回全日本学生東西対抗戦 2007/11/09 大阪市中央体育館
 東軍1次戦 4番手 上嶋・坂東2-4対玉川・横江/中京大   3次戦で東軍勝利
□第2回ジュニアジャパンカップ 2007/11/22~25 宮崎県・生目の杜公園テニスコート
 U-21 予選Dリーグ 4チーム 渡辺・坂東/東北福祉大・明治大 0勝3敗 4位

2007年12月21日金曜日

Ⅳ-072 第11回昭和曙会ソフトテニス大会 2007/12/13・14 滋賀県立長浜ドーム
 参加資格 昭和元年から昭和20年生れの男子ペア  夫婦ペアの妻は年齢制限なし
 参加組数 108組 ペア合算年齢を基準として 夫婦1部 9組 同2部 8組 同3部 8組 計25組
男子1部 25組 同2部 25組 同3部 20組 同4部 13組 計83組 
 南河内勢参加者の戦績以下の通り
1部 田丸・森本/富田林 第1日4勝0敗 第2日 1位グループ 2勝2敗 3位
1部 坪田・西畑/富田林 第1日4勝0敗 第2日 1位グループ 1勝3敗 同率対戦で5位
2部 高田・小倉/富田林 第1日3勝1敗 第2日 2位グループ 1勝3敗 同率対戦で5位
2部 原・長岡/富田林  第1日 2勝2敗 第2日 2位グループ 2勝2敗 3位
4部 松岡・山口/松原・藤井寺  第1日 1勝2敗 第2日 2・3位グループ 0勝3敗 4位

Ⅳ-071 府連:平成19年度大阪府小学生インドア研修大会 2007/12/02 岸和田市総合体育館
□男子の部  エントリー33組棄権2組 南河内勢 藤井寺5組 かなん4組 松原2組 お隣の柏原4組 2~3組11ブロックの予選リーグと各組1位組による決勝トーナメントという仕様 
羽田・馬場/藤井寺  第4ブロック1位→トーナメント1回戦不戦勝2回戦●1-3対和田格・梅川に敗退
和田・梅川/かなん  第5ブロック1位→トヘナメント1回戦不戦勝2回戦○上掲 準決勝戦●1-3河合・本多/岸和田=優勝ペア  3位に
小川大・松崎/かなん  第10ブロック1位→トーナメント1回戦○3-1佐藤・松本/柏原 2回戦●1-3山下亘・山下随/岸和田
木下・蔵谷&佐藤・松本/ともに柏原 両者ブロック1位もトーナメント1回戦で敗退
□女子の部  エントリー50組 男子と同じ仕様 南河内勢 松原4組 藤井寺&かなん各3組 
原・木幡/松原  ブロック1位→トーナメント1回戦●0-3木村・宇戸/岸和田
山本・北山/かなん  ブロック1位→トーナメント1回戦○3-0木村・三井/平野 2回戦○3-2木村・宇戸/岸和田 準決勝戦○3-2丸山・郡/尾崎 決勝戦●2-3柏本・原/岸和田=優勝ペア  2位に
沢田・山本/藤井寺  優勝ペアと同じブロックで2位 他のブロックだったら?
Ⅳ-070 府連:平成19年度大阪府小学生インドア大会兼近畿小学生選抜インドア大会大阪府予選 2007/11/23 富田林総合スポーツ公園テニスコート
□男子の部 エントリー25組 南河内勢 藤井寺&かなん 各3組 金剛1組 混ペアで3人 3~4組8ブロックの予選リーグ後各ブロック1位組による決勝トーナメント 混ペアの内本・下村/藤井寺・金剛 予選リーグ1位もトーナメント初戦に破れ 5位~8位決定戦で2勝して5位確保 もうひとつの混ペア平松・池田/松原・藤阪 リーグ2位同士対戦に廻り 2勝して 10位
□女子の部  エントリー30組 南河内勢 金剛7組 藤井寺4組 かなん1.5組 男子と同じ仕様も残念ながら1位でリーグ抜けした組なく 多加喜・鳥本/金剛と久木・川端/かなんの2組がリーグ2位同士対戦に廻ったが星は得られなかった
 
Ⅳ-069 府連:平成19年度秋季B級大会 2007/11/18 山之内西庭球場
□男子の部  エントリー12組 南河内勢の名は無いが FRB同人の伊藤・神前/YSTクラブ八尾が挑戦 惜しくもブロック2位で決勝リーグ進出ならず 優勝 小西・本田/門真市ソ
□女子の部  エントリー5組 南河内勢 百々・原/富田林レ・東大阪市ソ 総当りリーグ戦 2位 優勝は 矢野・北野/アカエム・大阪市役所
 戦績表は府連HP
Ⅳ-068 平成19年度第25回大阪中学生インドア大会女子個人の部 2007/11/11 岸和田市蜻蛉池公園テニスコート
本大会への出場を決める南河内地区新人大会 エントリー80組から代表7組(後掲)決定の経過
決勝戦 瀬戸・葉山/松原五4-1藤田・堀切/明治池 準決勝戦 瀬戸・葉山4-1五十嵐・高田/藤陽 藤田・堀切4-2奥・千馬/四天王寺羽 準々決勝戦 瀬戸・葉山4-1菅・藤原/喜志 藤田・堀切4-0下村・梅川/河南 五十嵐・高田4-2福留・末永/松原五 奥・千馬4-0岡田・安藤/明治池 7位決定戦 福留・末永4-1菅・藤原 菅・藤原4-2下村・梅川 下村・梅川0-4岡田・安藤 藤井寺勢はなんと混ペアの奥の名あるのみ 地区第1ブロックの1位福村・竹中/道明寺2位近藤・深井/藤井寺三はじめ8本枕を並べて討死の態 団体戦の成績に照らしはてさて?
 本大会エントリー84組 南河内勢7組の戦績以下の通り
岡田・安藤/明治池  1回戦●1-4佐錠・藤井/吹田二
五十嵐・高田/藤陽  1回戦●3-4亀岡・留河/春木
福留・末永/松原五  1回戦●2-4鳥牧・山崎/豊中九
菅・藤原/喜志  1回戦●0-4森岡・杉野/久米田
奥・千馬/四天王寺羽  1回戦○4-2三上・小出/英田 2回戦●1-4森西・大塚/南港南
藤田・堀切/明治池  1回戦○4-3井上・中村/深井中央 2回戦○4-3山田・中村/吹田二 3回戦●3-4仲側・岡本/生野  ベスト16入り 近畿インドア出場へ
瀬戸・葉山/松原五  1回戦○4-0鳥見・坂田/新巽 2回戦○4-0小林・井田/摂津四 3回戦●1-4村田・大地/花園   ベスト16入り 近畿インドア出場へ