2009年1月10日土曜日

30周年記念 祝賀会執り行われる

去る2008年12月7日(日)
藤井寺市ソフトテニス連盟 30周年記念として 祝賀会が盛大に執り行われました。
(於:羽曳野市 松風)

2008年4月25日金曜日

Ⅳ-088 ジユニア2007・第6回全国小学生大会 2008/03/30・31 千葉県白子町
 この大会 南河内勢としては ただ一つ 男子4年生以下の部に 内本隆文・丸山海斗/藤井寺J・岸和田J が出場 見事全国制覇の偉業を成し遂げた 他の部門を省略し このペアの戦跡を追う
□男子4年生以下 エントリー 156組 予選リーグ32ブロックのうち5組リーグの81ブロック このリーグで相手4組をすべて ④-0で制し完勝 1位 内本隆文・丸山海斗 大阪-藤井寺J・岸和田J 2位 矢田・室伏 静岡-韮山JTC 3位 草野・永倉 群馬-館林スポ少 4位 尾平・長谷川 香川-琴平JTC 5位 タナック・新井田
新潟-新潟中央ジュニア  決勝トーナメント 1回戦 内本・丸山組○ ③-0 高橋・成塚/埼玉-鴻巣パンジー 2回戦 ○③-0 山田・中村/熊本-春竹ジュニア 3回戦 ○③-2 加藤・洞谷/岐阜-多治見ジュニア
準決勝戦 ○③-0 岸本・浜田/和歌山-和歌山LCC 決勝戦 ○③-0 岩本・二滝/奈良-ニューウィンズクラブ


2008年4月17日木曜日

Ⅳ-087 第19回都道府県対抗全日本中学生大会 2008/03/26~28  三重県伊勢市
□男子個人戦 エントリー 192組 大阪代表4組のうち南河内勢 大阪1位の山下昌孝・林大喜/道明寺のペアは 第3ブロックDゾーン 1回戦 渡辺・福士/宮城-住吉台を④-0で降したが 2回戦 箱田
・渡辺/広島-吉名・神辺西に 2-④で無念の敗退 まだ壁は厚い 大阪勢の最高位は梁川・樫本/
上宮の4回戦進出 林・中西,北野・西村/ともに鳥取東の2組も2回戦まで 男子決勝は 今田・石井
/岡山-福田南・総社 ④-1 佐久間・吉井/神奈川-岡津
□男子都道府県対抗 主催県から三重県と伊勢市の2チーム出場で48チームのトーナメント戦 大阪代表は
北野・樫本 梁川・ 林・中西 山下・西村 という番手編成 1回戦 不戦勝 2回戦 鹿兒島を ②-0で降した山形が相手 どちらかはと踏んで 1番手に北野・樫元 2番手に林・中西と出陣したが ともに敗れて勝負手?の梁川・林は出番なし やんぬるかな 決勝は 三重県 ②-0 奈良県
□女子の部 南河内勢参加なく省略

2008年3月16日日曜日

Ⅳ-086 藤井寺連:第27回グリーンスポーツ杯インドア大会 男子の部 2008/03/09 藤井寺市体育館アリーナ
□男子1部 エントリー24 組前回比+9 3組A~H8ブロックで予選リーグ 各ブロック1位組による決勝トーナメント戦
その組み合わせはくじ引きで
Aブロック1位 本山・宇田/八尾④-2 ④-0 2位 金銅・枡矢/羽曳野・上宮高2-④ ④-2 3位 萱野・小林/藤工高 Bブロック1位 大門・山口/近大・富田林高④-2 ④-0 2位 脇田・鈴木/美原・大塚高2-④ ④-1
3位 新屋・大石/藤工高 Cブロック1位 藤井・清原/松原・生野高④-0 ④-1 2位 高木・村山/美原 0-④ ④-1 3位 田中・池下/藤工高 Dブロック1位 榊原・神前/八尾④-0 2-④ 2位 渡辺・杉浦/藤工高 0-④
④-0 3位 渋谷良・大釜/美原・藤井寺 Eブロック1位 松尾・濱田/美原④-0 ④-0 2位 吉田・村田/藤井
寺0-④ ④-1 3位 木村・藤野/藤工高 Fブロック 1組棄権2者2回対戦 渋谷元・尾形/美原④-3 ④-0 中
村・脇田 Gブロック1位 中村・中林/美原④-2 ④-0 2位 伊藤・道林/八尾2-④ ④-1 3位 藤原・稲田/藤工高 Hブロック1位 岩浅・福永/生野高④-0 ④-0 2位 上岡・奥田/羽曳野0-④ ④-3 3位 坊下・舟橋/
柏原  決勝トーナメント1回戦 松尾・濱田 ④-1 本山・宇田 大門・山口 2-④ 中村・中林 渋谷元・尾形 ④
-2 榊原・神前 岩浅・福永 2-④ 藤井・清原  準決勝戦 松尾・濱田 ④-0 中村・中林 渋谷元・尾形 3
-④ 藤井・清原  3位決定戦 中村・中林 ④-1 渋谷元・尾形 優勝戦 松尾・濱田 0-④ 藤井・清原
□男子2部 エントリー4組前回比-1 総当りリーグ戦  優勝 花安・平安山/藤井寺 ④-0,④-2,④-0
2位榎並・鈴木/藤井寺0-④,④-3,④-0 3位佐々岡・佐野/羽曳野2-④,3-④,④-1 4位高田・篠原
□男子3部 エントリー5組 総当りリーグ戦  優勝 竹谷・森下/羽曳野 ④-0,④-3,3-④,④-0 2位田丸・西畑/富田林 0-④,④-2,④-0,④-2 3位 坪田・小倉/富田林 3-④,2-④,④-1,④-1 4位
芝谷・菅田/羽曳野 ④-3,0-④,1-④,④-2 5位 太田・本山/八尾       
 
Ⅳ-085 藤井寺連:第27回グリーンスポーツ杯インドア大会 女子の部 2008/03/09 藤井寺市体育館アリーナ
□女子1部 エントリー3組前回比-1 総当りリーグ2回対戦 
 優勝 北野・北川/美原 ④-1 ④-3 , ④-2 3-④ 2位 藤井・樫根/藤井寺 1-④ 3-④,3-④ ④-1
3位 東・山下 2-④ ④-3,④-3 1-④
□女子2部 エントリー9組前回比+4 3組ABC3ブロックで予選リーグ後各ブロックの1.2位が決勝トーナメント戦へ
Aブロック1位 深井・吉川/藤井寺 ④-0 ④-1 2位 渡辺・前田/羽曳野 0-④ ④-3 3位 下村・栗山/富田林 Bブロック1位 花安・内本/藤井寺 ④-1 ④-2 2位 松浦・齋部/柏原 1-④ ④-2 3位 宮内・高橋/藤井寺 Cブロック1位 仲村・赤井/藤井寺 ④-3 ④-0 2位 内海・御内/羽曳野 3-④ ④-1 3位 本山・黒岡/八尾  決勝トーナメント1回戦 内海・御内 2-④ 花安・内本 杉浦・齋部 3-④ 渡辺・前田  準決勝戦 深井
・吉川 3-④ 花安・内本 渡辺・前田 0-④ 仲村・赤井  3位決定戦  内海・御内 1-④ 渡辺・前田
優勝戦 花安・内本 0-④ 仲村・赤井
□女子3部 エントリー6組 3組AB2ブロックで予選リーグ 各リーグの1位同士2位同士3位同士で順位決定戦
Aブロック1位 寺内・大西/富田林 ④-1 ④-1 2位 寺田・旭/藤井寺 1-④ ④-3 3位 井上・森田/藤井寺
Bブロック1位 森下・山本/羽曳野 ④-2 ④-2 2位 清本・中道/藤井寺 2-④ ④-1 3位 吉元・北村/藤井寺  優勝戦 寺内・大西 ④- 森下・山本 3.4位決定戦 寺田・旭 ④-2 清本・中道 5.6位決定戦
井上・森田 3-④ 吉元・北村

2008年3月13日木曜日

Ⅳ-084 平成19年度第28回ヨネックス杯南河内地区インドア大会 2008/02/17 富田林市立総合体育館&大阪狭山市立総合体育館
□一般男子 エントリー6組前回比-1 AB2ブロック各3組で予選リーグ後各ブロック1位組による優勝戦 2位組による3位決定戦 Aブロック1位 大釜・片岡/藤井寺④-0,④-1 2位 高木・池田/狭山④-3,0-④ 3位 高橋・三浦 Bブロック1位 藤井・佐々木/藤井寺3-④,④-1 2位 森岡・福山/狭山1-④,④-2 3位 大門・堀切 3位決定戦 高木・池田 3-④ 森岡・福山 優勝戦 大釜・片岡 2-④ 藤井・佐々木
□成年男子 エントリー4組前回比-1 総当りリーグ戦 優勝 村田・西川/富田林④-2,④-1,④-0 2位 安川・塩畑/富田林2-④,④-3,④-2 3位 香川・鈴木/藤井寺1-④,3-④,④-1 4位 久保・浅野/狭山
□シニア男子45 エントリー6組前回比+2 一般男子と同じ仕様 Aブロック1位 中辻・宮浦/富田林④-1,④-1 2位 花安・平安山/藤井寺1-④,④-0 3位 佐々岡・佐野/羽曳野 Bブロック1位渋谷・百々/美原④-3 ,
④-2 2位 鳥山・下村/狭山・富田林3-④,④-1 3位 丸山・小森/富田林 3位決定戦 花安・平安山 ④-1 鳥山・下村  優勝戦 中辻・宮浦 3-④ 渋谷・百々
□シニア男子55  エントリー10組前回比+2 4・3・3組のABC3ブロックで予選リーグ後BC各ブロック1位同士の
決勝勝ち上り戦 続いてその勝者とAブロック1位組の優勝戦という仕様  Aブロック1位金谷・木下/河内長野・富田林④-2,④-2,④-0 2位 大野・河内/富田林2-④,④-3,④-3 3位 芝谷・菅田/羽曳野2-④,
3-④,④-0 4位 吉崎・北市/富田林 Bブロック1位坪田・岩崎/富田林④-1,④-2 2位 香川・七堂/狭山
・富田林1-④,④-2 3位 福嶋・森本/富田林・狭山 Cブロック1位坂上・朝倉/狭山・河内長野④-2,④-0
2位 田丸・西畑/富田林2-④,④-0 3位 竹谷・森下/羽曳野  決勝勝ち上がり戦 Bブロック1位 坪田・岩崎 1-④ Cブロック1位 坂上・朝倉  決勝戦 Aブロック1位 金谷・木下 3-④ 坂上・朝倉
□シニア男子65 エントリー4組前回比+1 総当りリーグ戦  優勝 林・小倉/羽曳野・富田林 ④-3,④-0,④-1 2位 原・長岡/富田林・狭山3-④,④-0,④-1 3位 中島・西田/富田林・狭山0-④,0-④,④-2 4位 木幡・新谷/松原
□シニア男子70 エントリー2組新設 2回対戦 川崎・川崎/富田林 ④-0,④-0 関・中原/狭山

□一般女子 エントリー5組前回比+2 総当りリーグ戦  優勝 北野静・北川/美原 3-④,④-3,④-3,④-2 2位 吉川・松川/富田林・狭山 0-④,④-3,④-3,0-④ 3位 香川・中山/藤井寺 ④-0,④-0,3-④,3-④ 4位 北野香・石田/美原 3-④,3-④,1-④,④-2 5位 枦込・石橋/富田林
□成年女子 エントリー8組前回と同じ 4組AB2ブロックで予選リーグ後ABブロック各1位組の優勝戦 各2位組による3位決定戦  Aブロック1位 中村・芦原/狭山 ④-0,④-0,④-0 2位 大釜・喜舎場/羽曳野 3-④
3-④,④-0 3位 森池・原/松原 0-④,1-④,④-0 4位 下村・栗山/富田林・藤井寺 Bブロック1位 村田
・山本み/富田林 ④-2,④-2,④-1 2位 百々・田中/富田林 2-④,④-2,④-0 3位 内海・前田/羽曳野 2-④,2-④,④-1 4位 光吉・光吉/富田林  3位決定戦 大釜・喜舎場 1-④ 百々・田中 優勝戦 中村・芦原 ④-2 村田・山本み
□シニア女子45  エントリー4組前回比-1 総当りリーグ戦  優勝 森田・上田/富田林 ④-1,④-2,④-2
2位 矢本・河上/松原・富田林 1-④,④-1,④-2 3位 白野・菊井/富田林・美原 2-④,1-④,④-1 4位 渡辺・山本敦/羽曳野・富田林
□シニア女子55 エントリー6組前回比+1 3組AB2ブロックで予選リーグ後 各ブロック1位組による優勝戦 各2位組による3位決定戦という仕様 Aブロック1位 雑賀・宇山/富田林 ④-0,④-0 2位 冨永・関田/富田林・藤井寺 0-④,④-1 3位 川端・大坪/藤井寺 Bブロック1位 吉田・西田/富田林・狭山 ④-3,④-3 2位 寺内・山本幸/富田林 3-④,④-3 3位 森下・大西/羽曳野  3位決定戦 冨永・関田 2-④ 寺内・山本幸 優勝戦 雑賀・宇山 ④-2 吉田・西田

    

2008年3月6日木曜日

Ⅳ-083 府連:平成19年度大阪ランキング 広い意味での南河内勢をピックアップ
□一般男子 5位 猪原奉寛・正野雄介/吹田クラブ・フェニックス
□成年男子 2位 佐々木賀朗・堀切希臣/富田林クラブ 3位 井上修・川原忠典/大阪教員ソフトクラフ゛ 
□成年女子 3位 百々幸代・田中一美/富田林レディース
□シニア男子45 2位 細川健一・須藤明/松下電工・寝屋川市ソ
□シニア女子45 3位 長谷川和代・蔭西栄子/ゆうゆう・松原市ソ
□シニア男子50 2位 田中要・小森稔信/中ノ島ク・なにわク
□シニア女子55 1位 松田孝子・坂井浩子/サンレディース・大阪OB軟庭会
□シニア男子70 2位 余田尚正・松尾武雄/八尾市ソ・大阪庭球倶楽部
□シニア男子75 3位 松岡博隆・山口進/松原市ソ・藤井寺市ソ

□小学男子 5位 内本隆文・下村拓哉/藤井寺J・金剛J
□中学男子 5位 三村祐貴・久木洵平/河南町立中学校
□中学女子 5位 福村奈苗・川澤琴/藤井寺市立道明寺中学校
□高校男子 1位 清水慶・梶丸晶弘/上宮高等学校 2位 古門拓也・鈴木翔太/大塚高等学校
        3位 三木宏員・田中博之/上宮高等学校 5位 清原涼太郎・近藤和弥/生野高等学校